※過去捏造
 小学生中学年から高学年









甘くて薄い皮膚を食い破れば容易に届く芯だけど、届いた芯の扱いは、何時だってわからないままなのだ。





夏が終わって、秋が来て、でも秋というのはあまりに曖昧な季節だから、今日のように寒い日には秋ではなく冬がやって来たように感じられる。暦がなくては秋が何時から何時までなのか未だによくわからない。


「、古市」
「何かつまづいた?」


出席番号から推測すると、明日はオレが指されるだろうから、と古市は下準備をし始めた。わからないものはわからない、と答えればいいと主張するものの明日はコッケーがいるんだぞ、と言い返された。コッケーは国語のセンセの渾名だ。あまりに物分かりの悪いオレに腹を立てたらしい小難しいセンセは以前、「いくらまだ若いとはいえ、これ程の無知も珍しいものだね。いっそ滑稽と表するに値する体たらくだ」等と言ってオレを馬鹿にした。コッケーはそれ以来の渾名で生徒の過半数が影でそう呼んでいる。また同時に、一度公に馬鹿にして何かが吹っ切れたのか何かにつけてオレを馬鹿にするようになった。古市はソレがご不満らしい。
オレはむしろアイツの渾名にご不満だ。コッケー自身は自分が発した「滑稽」という、小学生には馴染まない単語に反応したものとして捉えているらしいが、実際はオレを馬鹿にした時の仕種と声の張りが鶏に似ていたからコッケー、らしい。オレはそんなに似ているとは思わない。確かに喧しい当たりならば似ていると思うが、あの時を境に呼ばれるようになったあたりから考えて、国語の次に控えていた体育の時間を潰された腹いせだろうと思う。馬鹿にされるのには腹が立つが、オレが馬鹿なのはあながち間違いではないのに、何故大して似てもいないアイツがあんな渾名にされたのか。オレが境に関わっているだけに気分が悪い。疑問とは何時だって不快だ。
しかし、コッケーについて、オレが出来ることはないので、ムダに頭が良い古市には今思い付いたばかりの疑問を解決してもらおうか。


「何で将軍なんだろうな?」


教科書を気もなく目で追いつつ、尋ねてみた。古市は少し首を傾げてから何ページ、と聞いてきた。オレが答える前に勝手に開いて勝手に答え始めたけど。


「あぁ、冬将軍のこと?」
「そう、ソレ」
「冬将軍っていうのはモスクワに突入したナポレオンが極寒と積雪に悩まされて戦に敗けたっていう話からきてるだけだから、強い象徴なら別に将軍じゃなくたって良かったんだと思うよ」
「は?」
「だから、ただの冬って寒くて厳しいですねっていう擬人化表現なんだって」
「、ギジンカ?」
「…、冬って季節であって人間じゃないだろ?でも将軍って言葉使うみたいに人間扱いした表現をすることを擬人化っていうんだ」


去年、国語の時間にやっただろ、等と言われたがそっか、としか返せない。殆ど覚えていない。小学生前半の国語なんて授業を聞いていなくても、漫画に出て来る漢字の読み書きが出来れば落第点は取らない、というのがオレの持論だ。何より古市がいれば日常で困らない程度の知識は手に入る。


「じゃ、ナポレオンが敗けた時の話からきたってんならよ、」
「モスクワで敗けたってくらいだし、ロシア遠征の時の話じゃねぇの?、あれ?ちょい待ち。三世のクリミア戦争にもロシア軍関係してたよな、でも戦地がバルカン半島だったから、この場合は一世のロシア遠征だと考えてていいのか」


悪ぃ、よく知らないから明日までに調べておくな、と続けた古市におぅ、と返事をしたが古市の呟いていた何かがまったく理解出来なかったオレが、明日調べてきてくれた何かを頭に入れられるのかは保証が出来ない。
そもそも古市はオレが質問しようとしたことを汲み取ったつもりなのだろうが、おそらく別の何かに答えている状態になってしまっている。オレがしようとしていた質問は「ナポレオンが敗けた時の話からきたならば、冬将軍という言葉を作った奴は何故ナポレオンを持ち出して言葉を作ったのか」だった。冬将軍という日本語に何故ナポレオンなのか、というオレの疑問は、この状況で果たして口に出してもいいのだろうか。オレの疑問の数々に答えてきた古市が察せなかったことから考えても、程度が低過ぎるのだろうと思う。もしくは考えたって、調べたってわからない部類の疑問に違いない。質問する方も、もう少し勉強してきてから質問しろっていう類のヤツだ。


「まだ、何かあるの?」
「あ、いや、ナポレオンは何でそんな大変だったんかな、とか。冬になりゃ寒いし、雪降るのが当然だろ?」


古市を見つめたまま、ぼんやりとしていたせいか、続きがあると認識されてしまったので慌てて質問を作った。
オレは古市の声が好きだった。

 
「ナポレオンはフランスの皇帝でコルシカ島の出身だからな。地中海気候っていうだけあるし、雪に対する免疫少なかったんじゃねぇの?オレ等だって同じ国なのに、北海道の雪見てハシャぐだろ?違う国に遠征すれば気候にもそれだけのデカい差があって驚いた、とかそんなんだろ」
「、チチュウカイキコウって?」
「一年中温和で、雨が少ない夏と雨の多い冬が特徴の地中海沿岸に見られる気候型だって今日の二時間目に習ったろ」
「あぁ…、おぅ」
「…、まぁ、コルシカ島は地中海北部にあるとはいえ、本当に地中海気候かどうかなんてオレの推測だけじゃわかんないし…、覚えなくてもいいけどな」


目敏くオレの不審を見つけた古市は、そんなんでテスト大丈夫かよ、と自分のことのように不満げに洩らした。あまり大丈夫ではないとは思ったが、おう、と小さく適当に答えた。
古市の、何もかも見透かしているはずなのに不審が消えた、夕焼け色に染まった瞳は林檎飴のように見える。紅い潤みが眩しい。あまりに綺麗で心臓がとくん、と跳ねた。
オレは古市の瞳も大好きだった。


「お前は、オレの眼が好きなんだろ?」


そう、その意思が強い眼が好きだ。誰よりも強い眼は林檎飴みたいに紅く煌めいている。でも、いきなり何でそんな話をするのか、また何かを見透かしでもしたのか、と視線で問えば、何でも知っている古市は背中がざわざわするような淡い微笑みを浮かべて言った。


「お前が明日全部きちんと答えられたら、片方でいいならやるよ」


少し、機嫌が良さそうな声は静かな教室に溶けていった。
明日当てられる可能性がある教科は体育二時間と図工を抜かして二教科、更にその内一教科はオレを苦手にしている教師の算数で、オレが「答え」を用意しておくべきは点数自体は唯一平凡なコッケーの国語だけだ。そして対策は条件を出した当人がしてくれている。つまり、古市の条件はそんなに難しくない。古市だってそんなことオレ以上にわかっているはずだ。それだというのに、そんな子供騙しにも満たない条件で、世界に二つしかないソレを一つくれるらしい。
話したいことを話し終えた林檎飴みたいなきらきらの瞳が、薄い目蓋に見え隠れしている。









なぁ、古市。オレ馬鹿だから、その冗談の笑い所がまったくわからないんだ。だから、このじんわりとした靄がかかった胸に



二度と教科書なんて開くもんか、と誓った。
 




















 

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ