24


◆no title [追記]


私の大学はグループワークもやりますが、基本的には個人プレーが多い印象です。
まあ大学生なので中学高校みたいに集団行動はそれほど求められないのはどこの大学でも同じだとは思います。
集団行動が強制されないので、個人でいるのも自由、徒党を組むのも自由です。
私は面倒な集団行動はパスしてきた側なので4年間のんび〜り過ごしてきました。
でもグループワークは大好きです。色々な人が集まる大学なので十人十色と言いたいところですが、大体が講義のグループワーク<サークルです。
そしてそんなやつらは就活面接ではサークルにおけるチームワークをアピールポイントとして話すのです。
そして企業側も知ってるのか知らないのかチームワークについてどんどん掘り下げます。

仕事においてチームワークが大事なことはわかります。
でも大学生なんだからある程度のチームワークなんて当然です。
それをあえて強調させて聞き出すところは、仕事前に飲みニケーションなんて無駄なことをするんでしょうね。
飲み会があるからチームワークができる?いえいえ、素面でコミュニケーションできないから飲み会に頼るんですよね。
仕事は仕事で割りきって人間関係を構築できない言い訳にしか思えない。
仕事で築いた人間関係の中でもっと話したい!と思う人がいるから飲むんです。大人数でいかなくても少人数でいけばいいじゃん。
そのほうがよほど仕事に繋がるわ。

大人数のチームワークより少人数、もしくは1対1のコミュニケーションをアピールさせることのほうが大事な気がします。
企業のいうチームワークは内部のチームワーク。それは外部で発揮されるものとは少し違うような気がするのは私だけでしょうか。

大学生で職務経験のない私がいうのも信憑性もない話ですが、ここ数ヵ月企業の面接を受けてそう思った次第です。
やはり日本の就活はどこか狂ってる。
そしてそれに気づきつつも流れに身を任せるしかない学生であることが悔しいです。

2017/06/14(Wed) 15:03

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ