3年D組みんな仲良し

□みんなの卯の花祭奮闘記
2ページ/27ページ

桜井



 卯の花祭。毎年4月の最終週の土曜日に行われる新入生歓迎会のことを、うちではそう呼んでいる。

 『卯の花祭』なんて大層な名前はついているが、内容は他校の新入生歓迎会とたいして変わりはないと思う。

 先生方・生徒会長からの歓迎の挨拶、学校での生活の仕方、学校行事の紹介、委員会・部活動の紹介。とまあこの程度。

 だが、最後の部活動紹介はなかなかに面白い。新部員獲得のため、各部とも趣向をこらした出し物を用意し、新入生に披露することになっているからだ。

 卯の花祭終了後、午後から早速、校内の至るところで部活動勧誘が始まるため、どこの部も、少しでも新入生の印象に残るようにと必死なんだ。

 まあ俺のとこ、園芸部は最初から新部員なんて求めちゃいないから、出し物なんか用意しなくていいし、気楽なもんだな……と思っていたが、そういうわけにもいかないらしい。

「劇に出てくれって頼まれたのか?」
  
 海生は首を傾げて、

「頼まれたって言うより、『出るよね?』って、もう決まってる感じだった」

「おまえは何て返事したんだ」

「する前に台本押し付けられた。桜井にも渡しといてって。明日から稽古始めるからって」

 そんな急に言われても。

 何で人の都合を考えないで勝手に話を進めるかな。

 本当に自己中なやつ。
 
「出る?」

「出ないわけにはいかないんだろ」

 表紙をめくれば、配役がずらっと並んでる。当然、俺と海生の名前も書かれてる。

「おまえ、台本見た?」

「見たよ」

 うなだれる海生。気の毒になって、肩を軽く叩いてやった。なんの慰めにもならないだろうが。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ