プレイ記

□フィールド探索
2ページ/4ページ

 リンクがいる足場には3つの駒と、中央に駒を回転させる台座があります。
 そのすぐ側には石が埋め込まれた石版があり、操作すると駒の軌道上にある壁を出し入れ出来ます。
 この制御装置を使いバラバラの駒を揃えて進入ルートを作らないといけません。
 
 回転させ過ぎたりもしましたが、ちゃんと出来ました。
 建物の中には何故か扉はなく、屈んで入る横穴から進入します。
 
 建物の中には、女神の紋章が。スカイウォードをあてると、その後ろから女神像がズゴゴゴっとせり上がって来ました。
 てか、なんか口がカクカク動いとる(笑)
 目覚めた女神の言葉を、媒介であるファイが語ります。
 「聖なる炎 求めし者よ この言葉に耳を傾けて下さい 私は時の彼方より あなたを導く者
 聖なる炎は3つ……それぞれを見つけるためには 女神の三種の神器と呼ばれる物が必要です
 神器は あなたが試練を 乗り越える度に その手に 授けられるでしょう……
 神器の力を借り 進む道の先で あなたは聖なる炎の 美しさを目にするはずです
 ではこれより詩を授けましょう フィローネの森に眠る最初の試練 その入り口を開く調べです」
 勇壮で陽気な旋律をリンクはハープで奏で、ファイは塔の中を縦横無尽に舞います。
 そしてリンクは、「フロルの勇気」を覚えるのでした。これによりファイは試練の場所をダウジング出来るようになります。
 リンク達はフロルの名を冠したフィローネの森へ向かうのでした。
 
 とりあえず高見台の上に降り立ちます。すると意外にもここの近くに試練の入り口があるとの事。
 ダウジングに従って進むとホーリーアゲハ達が朧気な光の周りを飛んでました。
 ファイと共に「フロルの勇気」を奏でると、フォースが描かれたレリーフが出現します。レリーフに剣を突き刺すと、リンクはサイレンと呼ばれる精神世界に誘われました。
 
 リンクが成長するための場所サイレン。それゆえにファイとも離れ1人で試練を受けなくてはなりません。
 リンクへ思念波を送り、ファイはサイレンの説明をします。
 
 ここはフロルのサイレンであり、リンクの「心」をつかさどる試練の場。
 精神の器という植物に、しずくを15個取り集め器を満たす事を試される。
 試練の最もたる部分は守護者と呼ばれる存在をかいくぐる事。守護者の攻撃を受けるとやり直しとなる。
 
 黄昏での光の器に光の雫を集めるシステムに、某テレビ番組の要素を組み込んだ内容なんですね。
 
 私は2回やり直したのですが、その度に地図へ集めたしずくの場所が記載されます。
 しずくを取ると90秒間だけ守護者は動かなくなりますが、ランタンの光に入ったりシラレと呼ばれる水辺に入ってしまうとその効果も上書きされてしまいます。
 あと、光の実を拾うと30秒間だけしずくの位置がわかるようになります。
 手持ちののろしも駆使すれば、15個集める事は容易いでしょう。すべて取り集められれば、守護者は動きません。
 しかし回収し終えたあとも、ランタンの光やシラレに触れると追いかけられてしまうため注意が必要です。
 
 初めの場所に戻りると精神の器は緑色をした実となり、リンクは水龍のウロコを入手しました。公式動画のスタイリッシュ泳法が、これで可能となります。
 
 そして現実世界に帰ってきたリンクは、ファイから祝福の言葉を受け取ります。その際にファイは水竜とは水の大精霊だと語りました。
 
 フィローネの森で深い水辺は大樹の根元にあり、そこに行くと水中に大樹のウロが見えました。中を探ってみます。
 
 ……スタイリッシュ泳法、難しいです。仮面のゾーラリンクもこんな感じだったな。
 
 途中に浮かび上がる気泡から空気を補給しつつ進むと、開けた場所に出ました。ただの大樹と思っていましたが、どうやら複数の木が寄り集まって出来た樹の様ですね。
 
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ