プレイ記

□大地の神殿
2ページ/2ページ

 しばらく進むと、目の前に閉じられた水門が。跳ね橋と同じ仕掛けなので、ビートルを2回飛ばして解放します。
 
 その先に進むと、目玉と同じ幅しかない道に出ます。パッと見は無理ゲーですが、結構安定した道でした。
 
 そうして抜けた先は、前ページで解除した仕掛けの反対側でした。これにより、からくり橋を階段として作動させられます。
 
 階段の上には扉が。くぐると長い坂があります。公式動画のあの場所です。
 坂を登ろうとすると岩が転がって来ます。第1波は避けられるのですが、第2波が難しい。
 
 よく見ればきっと見極められる筈……見極められる……見極め……みき……無理じゃあぁぁぁ!!(怒)
 他の方々もここで詰んだのでしょうか?蓋を開けたら(攻略を見たら)何てことは無く、途中の足場でやり過ごしてしまえばいいだけでした。ど畜生……公式動画から勘違いしていた……
 
 気を取り直して坂を登りきると、目に付いたのは小さな横穴。そこをくぐり土を掘り階段を上ります。
 すると坂を見渡せる足場に到着しました。そこから脆い岩壁が見えるので、それを壊すためバクダンを投げます。
 
 が、失敗してリンクの間近で爆発させてしまった……リンクのハートが3つしかない(苦笑)
 どうにか岩壁を壊し、先程と同じ要領で転がってくる岩を避けます。
 
 坂の上にて、溶岩の滝により塞がれている門が。ただの滝ではなく龍の像の口から流れ出ているので、何らかの謎解きがあるのでしょう。
 道なりに進めば階段があり、その先には緩やかに蛇行した坂道があります。
 がんばりの実が点在しているその坂道を登った先の足場にボス部屋のカギ専用の宝箱が。
 中身は龍の彫像というカギです。天望の神殿だけでなく、今作自体がボス部屋のカギにパズルが使用されているのですね。
 
 戻ろうとすると、背後から大岩が勢いよく転がってきました!ちょっイ〇デ〇ー〇ジ〇ー〇ズか!?
 カメラワークを変えるヒマもなく走って逃げます。
 階段の方に逃げ込もうとしたのですが、進行方向がずれていて溶岩に落ちました。
 やり直しの地点は、宝箱がある足場です。
 ふたたび大岩との追いかけっこです。ダッシュで逃げて階段へ……って、また溶岩にリンクを落としてしまう私(学習しろ
 
 階段に行く時はダッシュを止めた方が良いのかもしれません。
 まあ操作が上手い冷静な方はカメラワークを変えて余裕綽々でクリア出来るのでしょうが。
 
 3度目の正直でクリア。すると転がってきた大岩が龍の口にはまり、滝となっている溶岩を止めました。そういう仕掛けだったのか……壮大だな。
 
 リンクのハートを回復したいので、今はここまでです。
 どうやらフィールド探索→ダンジョン攻略→ボス戦という更新方式になりそうですね。
 
 お付き合いくださり、ありがとうございます。
 
 それでは
 
 
 
 
 
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ