プレイ記

□フィールド探索
2ページ/2ページ

 反応があるので、バクダン花で物見台を倒してから行きます。そうしたら物見台があった下に、カギのカケラがありました。
 あと近くに風車(かざぐるま)が。目立つので覚えておくとします。
 
 神殿前に戻って隣の方へ向かいました。
 そうしたらボコブリン達が襲ってきます。倒してダウジングをすると、焚き火の下から反応がありました。
 何回かバクダン花を使いましたが、うんともすんとも言いません……多分更に下へと行けるのでしょう。
 とりあえず物見台を橋代わりに先へ進みました。
 
 間もなく谷あいに到達してしまいます。といっても、先程と同じ橋の仕掛けがありましたが。
 今回は自力で仕掛けを動かさなければなりません。
 
 付近の壁に取っ掛かりを見つけたので、それで横方面に移動します。
 奥に行くとツタが張り巡っているため、今度はそこを行きました。
 そうして裂け目の向こう側へとたどり着きます。近くに踏むスイッチがあるので押してみると、谷あいに橋がかかりました。
 
 先へ進もうとしたらファイから忠告を受けます。ここから先は異常な高温となっており、走り抜けなければ危険だと言いました。
 なのでファイの言うとおりダウジングで進むべき方向を確かめてから、ダッシュで通ります。
 
 右に通り抜けると、目の前には坂がありました。止まる事も出来ず滑り下りていきます。
 空気が吹き上げる場所を使い落ち着ける足場に行けました。
 この坂はふもとまで続いている様です。そちらにもダウジング反応があるため、早速降りてみます。
 
 下に降り反応のある場所に行くと、バクダン花と小さい坂がありました。坂の上は天井となっており、下も溶岩の川が流れています。
 ここでの謎解きにてこずり、ハートが2まで低下しました。バクダン花を扱う時、どうしてか焦ってしまうのです(言い訳?
 やり方は(入る時にも見える)壁にある亀裂をバクダンで破壊してから、奥の脆い壁にバクダン花が行くように坂を転がすだけなのですが。
 
 中でカギのカケラを入手しました。
 最後の1つはあの長い坂の場所にある様なので、また上に行かなければなりません。足場でダウジングした際に気づこうよ私。
 
 火山の入り口に戻ろうとしていたら、大きく風を吹き上げている穴を見つけます。乗ってみると、先程ファイが話しかけたあの場所付近に出ました。
 滑り降り、一番上の足場でダウジングをします。次の足場にある様ですが、その近くにある足場に滑り降りると2つの吹き上げ穴がありました。
 吹いたり止んだりを繰り返しているので、タイミングを計って向かいの足場へ飛び移ります。
 そこの土に、最後のカギのカケラが埋まっていました。

 すべて集まると、カギは歯車の形となります。これにより仕掛け扉が開くのですね。
 
 さっさと戻りはしますが、今回はここまでとさせていただきます。カギ探しに手間取ったせいで、時間が足らなくなりました。
 ダンジョン攻略は、午後からとさせていただきます。
 
 お付き合いくださり、ありがとうございます。
 
 それでは
 
 
 
 
 
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ