▼書込み 前へ 1 2

09/20(Sat) 00:49



うわぁ
わざわざありがとうございます

皮が…というか…
うーん…
手の内の形を作ってる手の内はキュッとしてていいんですですが弓までをもキュッと握ってしまっては捻りが無くなるんですょ弦が返る為の力を握ってしまっては殺してしまうでしょう
うーん…
ようは自分の力ではなく弓の力で飛ばすというのかな
いくら自分が頑張って力んで引いても逆に矢口が開いて下に行くんです弓の力を感じて張り詰めた会にちょっとキッカケを与えてハジける感じですかね…
分かり辛いですね自分感覚人間ですから

お互い頑張りましょ機会あれば話しかけてください
W61T

09/20(Sat) 00:57

みかん

いえいえ(*^_^*)
こんなことしかできないので↓↓

なるほど!!
手の内の形はできているが、握っていないので、弓を上に引っ張られると手の内の形はそのままで弓は取られるという感じですね(笑
棒を手の内と同じ形、締め具合で持っても、誰かに引っ張られると抜けるって感じですね( ..)φメモメモ

すごい勉強になりました(^u^)

頑張ります!!
お会いしたら恐れ多いですが話しかけますね(笑
夜遅くまですみません。

60射皆中で倒してください(^◇^)
PC

09/20(Sat) 01:01



現実問題弓は抜けませんが、そんな感じです

いえいえ、自分はまだまたなので…

ぜひ話しましょう人見知りですが

まだ出してないので試合でだしたいですね

ありがとうございますおやすみなさいデス
W61T

09/20(Sat) 01:05

みかん

ですよね(笑
弓抜けるほどでしたら、弓返りで弓落ちますもんね。
言い過ぎました(笑

会える機会あるといいですが…。

おやすみなさいです!!
サイトちょくちょく来ますね♪
PC

☆の付いている部分は必須項目です。

名前

題名

メッセージ
1,000文字まで

あなたのフォレストID

あなたのパスワード

リンク

削除pass

文字の色



アイコン


画像認証
不正な書込みを防ぐために行います。下の画像に5桁の文字が書いてありますので、その文字を半角英数字で入力してください。文字が読みにくいときはで画像が変わります。

文字入力:

投稿規約をご確認のうえ、同意する

※投稿規約をお読み頂き「同意する」にチェック入れて送信して下さい


前へ 1 2

[戻る]



©フォレストページ