佐渡バスファンクラブ応援掲示板

佐渡バス(新潟交通佐渡)・佐渡汽船・佐渡タクシーなど、佐渡島の公共交通に関する話題なら、どしどしお書きください。どうしたら佐渡の公共交通がもっと便利になるか、みなさんとともに考えてゆきたいと思います。
♯佐渡島の公共交通に関係のない話題を書き込んだ場合、ほかの適切なテーマの掲示板に文章を移させていただいたり、予告なく削除する場合があります。またすべての掲示板におきまして、根拠のない悪口・乱暴すぎる書込みを発見した場合は、直ちに削除させていただきますので、どうかご了承ください。

(佐渡・新潟までの行き方については“佐渡島の交通情報”をご覧ください)
佐渡が島雑談投書箱
SaDo islaNd 48応援掲示板
Hiroyuki-K-SOPのプロフィールと掲示板
佐渡島の交通情報
佐渡に車なしで住むには・・
SaDo islaNd DreaM
新潟交通関係話題 廃止代替掲示板

★ゆくゆくは“佐渡バスファンクラブ”を発足させたいと思っています。みなさまのあたたかいご支援・ご協力を心からお願い申し上げます。

[レス書込]

02/17(Mon) 09:49
将来的に両津・羽茂の2箇所の営業所を佐和田の本社営業所に完全統合予定
佐渡のバス男

SDN48佐渡管理人様、おはようございますm(__)m
私は市内在住の佐渡のバス男と申しますm(__)m

現在はソチ五輪開催中ですが、男子フィギュアに金メダルが出たときいてます。
次は女子フィギュアでも美しく魅せたい所です。

さて今回は、市内にある両津・羽茂の2箇所の営業所を佐和田の本社営業所に完全統合すべきと提案したいです。
国道・県道の各工事ポイントで現在工事が行われてますが、工事が完了すれば本社⇔各箇所の所要時間が大幅に短縮され、営業所のトータルコストが安くなるときいてます。
同時に営業コストも更に安くなるということで佐和田への完全統合は遠くないと思います。
2箇所のバス車両も総て本社営業所管轄になると聞いてます。

以上ですが、2箇所の営業所統合によって゜異論・反論を御願いしたい所です。

それでは良い一日を\(^o^)/

PC
[削除]

02/22(Sat) 07:07
無駄な回送でかえってコストが増えるのでは!?
SDN48佐渡管理人

佐渡のバス男様、おはようございます。大変お久しぶりです。ただいま太平洋・瀬戸内海側を中心に仕事で回っていて、なかなか佐渡に戻れないのがとても残念ですが、佐渡の様子は本当に気がかりです。この冬は2回も佐渡並みの雪に見舞われ、日本海側の雪で慣れてはいましたが、かなり苦労させられました。ソチオリンピックの女子フィギュアスケートではかなり苦戦した模様で、とても残念でした。次回に期待したいところです。

ところで佐渡バスの営業所を佐和田の本社だけにするとのご意見ですが、佐渡の広さを考えると、いくら道路改良が進んだところで距離が大幅に短くなるとは限らないため、慎重に考えなくてはならないと思います。
まず両津についてですが、こちらは佐和田との距離が16キロぐらいしか離れていない上、夜間に両津方面から佐和田方面へ飲み会帰りや汽船連絡などでバスを使うお客様も見込めるため、本線や南線で使うバスをすべて佐和田に集めてしまうことは大いに考えられます。朝も現在は南線から朝一番のフェリーやジェットフォイルに乗ることができないのが、佐和田から両津へ回送するバスを適当な時間に客扱いすることで、バスを使って両津港へアクセスすることができるようになり、営業所統廃合のメリットが生まれると思います。
しかし現在内海府線の願や東海岸線の多田で滞泊しているバスまで佐和田へ回送してしまうと、1日当たり内海府線で約2万円・東海岸線で約1万2千円の回送コストがかかります。願までは50キロ以上、多田へも佐和田から近道となる岩首線周りで回送しても約30キロはあります。ちなみに本社のバスも、岩首線で使うバスを1台柿野浦(佐和田から約35キロ)で、海府線で使うバスを1台岩谷口(佐和田から約47キロ)で、それぞれ滞泊させています。

羽茂営業所のバスを本社に統合するとさらに膨大な回送コストがかかります。最低でも約10台(小木線2台・赤泊線1台・小南線1台・渡津線1台・前浜線2台・学生車など2〜3台)、毎朝佐和田から羽茂まで、運用が終わると各地から佐和田へ、それぞれお客様を乗せずに走らせる必要があります。佐和田から小木までは、どんなに道路がよくなっても45分はかかるでしょう。高速道路並みにしても、片道30分はかかります。小木〜佐和田間を1往復回送させるのには約1万円は下らないでしょう。
運転士さんにとっても回送時間分だけ余計に仕事しなくてはならなくなり、朝も早起きしなくてはならなくなり、負担がきつくなることが十分予想できます。疲れやすくなるので、ひょっとしたら事故が起こる確率も上がらないとは言い切れません。

さらに心配なのは、お客様へのサービスの低下問題です。定期・回数券や各種フリー切符などの販売窓口まで佐和田の本社だけに集約されてしまったら、いちいち往復1000円以上もかけて、時間も下手すれば半日近く余分にかけて買いに行かなくてはならなくなります。せめて佐和田までのバス賃ぐらいはサービスしていただかないと、おちおち買いに行けません。旧営業所に窓口を残すだけでも係員を配置すると、回送コストと二重に経費がかさむことになります。

大体長距離を走るバスは、佐渡では朝は周辺部から国仲方面へ、昼から夕方・夜にかけては国仲から周辺部へ向かうお客様が多いはずです。国仲に1ヶ所だけ営業所があると、どうしても朝晩に長距離を回送する手間がかかり、当然コストもかかるわけです。周辺部に2〜3ヶ所小規模な営業所を構えるのが、佐渡では一番コストがかからないやり方で運営できると思います。整備工場は、今までどおり佐和田で十分かと思いますが・・・

1度では十分議論しつくせないテーマだと思いますので、改めて考えさせていただきたいと思います。他にごらんいただいている皆様も、どうかお気軽にご意見・ご感想をお寄せくださいませ。どうもありがとうございました。



PC
[削除]


[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ