佐渡バスファンクラブ応援掲示板

佐渡バス(新潟交通佐渡)・佐渡汽船・佐渡タクシーなど、佐渡島の公共交通に関する話題なら、どしどしお書きください。どうしたら佐渡の公共交通がもっと便利になるか、みなさんとともに考えてゆきたいと思います。
♯佐渡島の公共交通に関係のない話題を書き込んだ場合、ほかの適切なテーマの掲示板に文章を移させていただいたり、予告なく削除する場合があります。またすべての掲示板におきまして、根拠のない悪口・乱暴すぎる書込みを発見した場合は、直ちに削除させていただきますので、どうかご了承ください。

(佐渡・新潟までの行き方については“佐渡島の交通情報”をご覧ください)
佐渡が島雑談投書箱
SaDo islaNd 48応援掲示板
Hiroyuki-K-SOPのプロフィールと掲示板
佐渡島の交通情報
佐渡に車なしで住むには・・
SaDo islaNd DreaM
新潟交通関係話題 廃止代替掲示板

★ゆくゆくは“佐渡バスファンクラブ”を発足させたいと思っています。みなさまのあたたかいご支援・ご協力を心からお願い申し上げます。

[レス書込]

05/11(Sat) 09:55
岩首線・女神山トンネル河内側以南について?????
佐渡のバス男

SDN48佐渡管理人様、おはようございますm(__)m
昨日は薄曇の天候なのに今日は雨が降ってると思いますが、いかがお過ごしですか?

昨日はウチの水田の仕上げ作業の一休みを利用してバスで岩首線の遠足に行きました。
気になる女神山トンネルのこの先はどうなってるのか?気になったと思います。
よく見たら、河内入口-丸山平泉寺バス停までの区間は、現在も工事が行われてて、多田-畑野間の完全バスパス化!?は時間が掛かると思い知らされました。完成すけば20〜25分は軽くいけると思いますが、やはりまだまだのようです。この区間の谷はまるで大佐渡スカイライン見たいな谷だと思いますが・・・・・。
でもバス停の方も完工と同時に英語表記つきのバス停も更新すると思います。一例すると小倉・西ヶ平入口・丸山・西竜寺入口の4ヶ所だと思います。
同時にバス停留所整備も必須だと思います。

完成してもバスの便数は変わらないと思いますが、何れは変更の余地は確保すべきと思います。
河内入口-紅葉山辺りの水田で耕運機を耕作してる風景を見たら田植えはまだ終わってないと思いますが、下の水田の田植えは終わりを告げたと思います。

以上ですが、上記の岩首線・女神山トンネル河内側以降の区間について、異論・反論を御願いしたい所です。

それではこの辺でm(__)m

PC
[削除]

05/25(Sat) 12:09
近くに出来た旧畑野町道のような改良が改良が望ましい
SDN48佐渡管理人

佐渡のバス男様、おはようございます。しばらくお返事を差し上げられなかった事を、まず心からお詫び申し上げます。外での仕事なので、どうしても昼と夜の気温差は体に負担がかかってまいりますが、服の調節や水分補給などで、どうにかカバーしております。仕事の都合で、しばらくは関西〜中部・四国方面での活動となり、佐渡に帰る時期が大幅に遅くなる事をお許しくださいませ。

畑野〜多田間の道路改良は、工事車両の減る完成後の交通量を考えると、本線・南線・小木線の道路のような完全2車線までは必要ないと思います。2003年ごろに旧畑野町が完成させた多田〜小倉峠間のようなやや広めの1車線にところどころ待避所を設けた“1.5車線方式”ぐらいのほうが、建設費や維持・管理コストを考えると、ちょうどいいような感じがします。確かにスピードは完全2車線のほうが出せますが、1.5車線でもカーブをゆるくすれば、安全性はそれなりに確保できると思います。4メートルあまりの道幅があれば、普通車同士ならそのまますれ違う事ができますし、大型車同士のすれ違いも、わかりやすいところに待避所を設ける事で十分だと思います。何より、完全2車線化よりも早く工事を済ませる事ができます。

バス停の看板の取替えは、少しずつ進めたら十分だと思います。中間の停留所は外人観光客はあまり多くはなさそうな場所ですので・・・強いて急ぐとすれば長谷寺(ちょうこくじ)の近くの停留所ぐらいでしょう。待合所は、そこ以外にも集落のあるところには、最低1ヶ所は整備すると利用客のみなさまには楽かと思います。


便数を増やすのは簡単ではないと思いますが、道路改良で中型の新型ノンステップバスを岩首線でも走らせる事は、可能になってくると思います。今の小型バスは座席がとても窮屈で背もたれも低いので、岩首線を長時間乗っていると首が痛くなってしまいます。まさに“岩みたいな首になる”路線です。今の小型バスでも今後長く使うのなら、座席の改良は早急に行なっていただきたいと思います。

もう一つ便数の点で気になるのが、赤泊周辺から佐渡高校などへの通学便の確保の問題です。2月7日の佐渡バス活性化協議会では赤泊線の朝の便の時刻を約1時間ぐらい早めると同時に、夕方7時ごろに佐和田を出る便を新設しようという案を出しておりましたが、朝の今の便の利用客が不便になる問題や、夜の便の帰りの便をどうするかなどの問題があります。
そこで自分が注目したのが、前浜線で早朝・夜間に多田と羽茂の間を回送している便《多田朝7:12発になる便と夕方18:30に着いた便》と岩首線の便《多田朝6:45発/夕方18:37着》を接続させて、そこで通学・通院・通勤などのお客様が利用できるようにならないかという事です。多田に羽茂からの便を朝6:40までに到着させて、羽茂に帰る便を18:45ごろに発車させたら、無理に赤泊線のダイヤを変更しなくても佐渡高校などに通う赤泊海岸部のお客様を運ぶ事ができると思います。ごらんのみなさまはいかがお考えでしょうか?

田植えのシーズンも終わり、いよいよ佐渡も初夏に入るところでしょうか。お盆ごろまでには一度は佐渡に帰りたいと思っていますが、どうなっているのかとても気がかりです。これからもみなさまのご意見・ご要望・ご感想など、心からお待ち申し上げます。佐渡のバス男様も、くれぐれもお体にはお気をつけくださいませ。いつもさまざまな声をお寄せいただき、まことにありがとうございました。



PC
[削除]


[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ