佐渡バスファンクラブ応援掲示板

佐渡バス(新潟交通佐渡)・佐渡汽船・佐渡タクシーなど、佐渡島の公共交通に関する話題なら、どしどしお書きください。どうしたら佐渡の公共交通がもっと便利になるか、みなさんとともに考えてゆきたいと思います。
♯佐渡島の公共交通に関係のない話題を書き込んだ場合、ほかの適切なテーマの掲示板に文章を移させていただいたり、予告なく削除する場合があります。またすべての掲示板におきまして、根拠のない悪口・乱暴すぎる書込みを発見した場合は、直ちに削除させていただきますので、どうかご了承ください。

(佐渡・新潟までの行き方については“佐渡島の交通情報”をご覧ください)
佐渡が島雑談投書箱
SaDo islaNd 48応援掲示板
Hiroyuki-K-SOPのプロフィールと掲示板
佐渡島の交通情報
佐渡に車なしで住むには・・
SaDo islaNd DreaM
新潟交通関係話題 廃止代替掲示板

★ゆくゆくは“佐渡バスファンクラブ”を発足させたいと思っています。みなさまのあたたかいご支援・ご協力を心からお願い申し上げます。

[レス書込]

11/29(Thu) 09:12
韓国のバス盗難事件発生で佐渡のバスは大丈夫か?????
佐渡のバス男

SDN48佐渡管理人様、おはようございますm(__)m
昨日は西大須地区の海岸で北朝鮮船舶難破事件が発生し、船自体もボロボロになったと思います。この船に乗り込んだ5人の海軍軍人は全員死亡したと思います。
警察・海保・マスコミ等の車やヘリが一斉にやって来た事で西大須は全国ネットで報道されましたが、いかがお過ごしですか?
昨日のニュースで韓国のバス会社の営業所でバス盗難事件が発生したと訊きました。車両には監視カメラが設置されてるのに、捕まえてみれば犯人は中学生でした。韓国でも青少年の犯罪はここまで来たのか?と僕は嘆いてました。
日本のバス車両の防犯体制は万全?で、車両には監視亀が設置されてると思います。
佐渡のバス会社でもバス車両の防犯体制は万全ですが、新潟の親会社と違い、車両には監視カメラは設置されてないと思います。
新潟の親会社では路線バスや高速バスにもカメラは設置されてるのに、佐渡のバス会社はどちらも設置されてないのはどういうことか?と嘆いてます。
9月22日のバスの日では展示車両に監視カメラは正々堂々と設置されてるのに、佐渡のバス会社は大丈夫か?と云いたいところです。
ならば学校に訪問して、児童・生徒に対してバス車両の防犯講座を開くべきと言いたいところです。

以上ですが、韓国のバス盗難事件や日本・佐渡のバス防犯事情について異論・反論を御願いしたいところです。
管理人様も物品の盗難には気をつけて欲しいです。

それではこの辺でm(__)m

PC
[削除]

12/12(Wed) 23:41
防犯カメラは使い方によっては人権抑圧にもなる
SDN48佐渡管理人

佐渡のバス男様、どうもお疲れ様です。先週から今週にかけても爆弾低気圧と真冬の寒気の到来で、本当に外での仕事はきつい時期になっていますが、どうにか寒さや雪は峠を越えた模様です。今週末は久しぶりに穏やかな気候になるようなので、数日ほど新潟方面へ出稼ぎしてまいります。そのときにほかの書き込みにつきましてもお返事させていただきますので、もうしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

先月末から今月初めにかけて、北朝鮮からの難破船が相次いで佐渡の西海岸(二回目は外海府の北鵜島集落でした)に漂着しましたが、いずれも報道で見る限りは漁船という感じでした。しかし、難民かもしれません。ひょっとしたら、また何らかの工作員である危険性もないとはいえません。今日のミサイル発射事件と合わせ、本当に北朝鮮のやり方は許せません。

韓国に限らず、日本でも時々少年によるバスジャック事件などは起きています。一番印象に残っているのが15年ぐらい前に起きた西鉄高速バスの中学生による事件です。これを予防するには防犯カメラというよりは、すぐに車外に助けを求める通報装置のほうが効果が大きいと思います。この事件がきっかけで、バスの行き先表示や後部などに“SOS”の表示ができるように改良したはずです。盗難に関してはバス車両にわざわざつけなくても、営業所構内に死角のないように防犯カメラをつけることで、証拠はばっちり押さえられるはずです。
下手に車内などにカメラをつけると、何らかの意図を持った人間が悪用して、かえって不要な監視によるストーカー事件などを巻き起こす原因にもなりかねません。何しろ警察官が犯罪を犯す時代です。自分としては問題の多い車内カメラ設置を、多額の金を使ってまで設置するのには大いに疑問に感じています。運用するための経費も、当然バスの運行コストに上積みされることになります。

一方、子供を助ける取り組みは、山路前部長時代の2006年ごろから、“こども110番バス”という形で始まっています。佐渡バスの車内に“子どもを助けるために停車する場合がありますのでご了承ください”と書いた張り紙を、何台かの中型車などでよく見かけたことがあります。バス通学をしている学校では、ぜひとも防犯講座を開くべきというご意見には、もちろん大賛成です。現状はどうなっているか、今度富井課長にうかがってみたいと思います。

自分はよく傘を忘れてしまいがちですが、貴重品だけは絶対になくさないよう、常に体から離さないようには気をつけています。しかし疲れているときは、どうしても気が緩みがちなので、これからも気をつけたいと思っています。佐渡のバス男様も、お体を含めて、十分お気をつけくださいませ。どうもありがとうございました。



PC
[削除]


[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ