佐渡バスファンクラブ応援掲示板

佐渡バス(新潟交通佐渡)・佐渡汽船・佐渡タクシーなど、佐渡島の公共交通に関する話題なら、どしどしお書きください。どうしたら佐渡の公共交通がもっと便利になるか、みなさんとともに考えてゆきたいと思います。
♯佐渡島の公共交通に関係のない話題を書き込んだ場合、ほかの適切なテーマの掲示板に文章を移させていただいたり、予告なく削除する場合があります。またすべての掲示板におきまして、根拠のない悪口・乱暴すぎる書込みを発見した場合は、直ちに削除させていただきますので、どうかご了承ください。

(佐渡・新潟までの行き方については“佐渡島の交通情報”をご覧ください)
佐渡が島雑談投書箱
SaDo islaNd 48応援掲示板
Hiroyuki-K-SOPのプロフィールと掲示板
佐渡島の交通情報
佐渡に車なしで住むには・・
SaDo islaNd DreaM
新潟交通関係話題 廃止代替掲示板

★ゆくゆくは“佐渡バスファンクラブ”を発足させたいと思っています。みなさまのあたたかいご支援・ご協力を心からお願い申し上げます。

[レス書込]

08/01(Wed) 10:36
金井病院前バスターミナル等について
佐渡のバス男

SDN佐渡管理人様、こんにちわm(__)m
先月下旬から続いてる高温多湿による熱中症が今日現在も続き、病院前バス停で待合してるお客さんも汗だらけに悩んでます。
管理人様も今回の酷暑による熱中症に悩んでると訊いてますが、いかがおすごしですか?

さて今回は病院前バスターミナルと、病院・バスターミナル・図書館⇔本庁・議場・第二庁舎・コミュセン間の歩道橋についてです。
昨日は図書館でお会いしたと思いますが、僕が提案する歩道橋は、車による交通混雑を避けるために、アオーレ長岡のような歩道橋を設置すれば、わざわざ車で病院⇔本庁間の車利用はしなくてすむと僕は提案します。歩道橋があればバス発着は病院前ターミナルで十分だと思います。

まさに夢見たいな提案ですが、実現すれば車での移動はしなくて済むし、病院⇔本庁への行き来も歩道橋で十分だといいたいです。交通混雑が緩和されるだけでなく、公害防止や環境問題も役立つと思います。
あとは利用者の安心・安全を図る考えと云いたいです。

バスでの発着場所は病院前ターミナルでもOKだと思いますが、問題は面積です。僕の考えは3分の1に対し、管理人様の考えは半分と訊きました。残りは駐車場確保だと訊いてます。

バス停や待合所についてはバス会社の判断待ちです。
議場は僕の考えでは、やはり金井が一番だと思います。金井保育園移転後の跡地に分庁舎にすべきと思います。佐和田は中央会館取り壊し後に佐渡警察署庁舎にすべきと思います。

以上ですが、異論・反論をお願いしたい処です。
それでは酷暑の中、身体には気をつけて欲しいです。

PC
[削除]

08/23(Thu) 10:24
“金井バスステーション”はどうするべきか!?
SDN48佐渡管理人

佐渡のバス男様、おはようございます。しばらく知り合いの方の旅館の手伝いを中心にしていたため、お返事を差し上げるのが大変遅くなりましたことを、心からおわび申し上げます。それにしても今年の夏やお盆は、佐渡にしてはとても暑い・忙しい・人がいっぱい・・・と叫びたくなる日々が続いていた感じがします。去年までの閑古鳥が、どこかへ引っ込んでしまったような感じのする10日あまりでした。もちろん疲れてはいましたが、今では気分転換もかねて、東北、北海道方面に向かっていつもの仕事に戻っております。どうにか元気です、暑さもあと一息といった感じです。

佐渡病院横の今の金井小学校跡地にバスターミナルを作る計画についてですが、自分はこれを“金井バスステーション”と名づけたいと思っております。大型バスが1台ただ通れる広さだけではなく、折返し用の待機スペース(相川のセーブオン横の駐車場のようなものです)や乗務員の休憩施設/佐渡バスの回数券や定期券・フリー切符などの発売・案内窓口/冷暖房完備の30〜50席程度の待合所もほしいと思います。そのためには、今の金井小学校の敷地の半分から3分の2程度はほしいと思います。

また、佐渡病院・金井バスステーション・金井図書館⇔市役所・コミュニテイセンター間については、歩道橋まで作ると建設費だけではなく維持管理費も馬鹿にならないと思うので、平面の徒歩だけで住む佐渡病院裏の歩道とバスステーションに向かう側道にアーケードと防風用のアクリル板(透明なプラスチックの壁です)を作ったほうが、維持管理コストや建設費などの点では有利だと思います。ただ平面で歩いて移動すると、道路を渡るときの安全性ではやや劣りますが、途中には押しボタン式信号機があるので、さほど問題は大きくならないと思います。また、違法駐車をやめさせるのには、アーケード方式のほうが効果は大きいと思います。
どちらを作るにしても、自分の天気の悪い場合の仕事場所としてはありがたい存在ですが、通行の邪魔にはならないよう、場所の構え方には十分気をつけてがんばってまいりたいと思います。

議場や佐和田の庁舎の跡地問題などについては、改めて”佐渡島雑談投書箱”にてお返事を差し上げたいと思いますが、警察署の統廃合問題が絡むと相川・両津など周辺部の沿岸治安力・警備力の低下につながらないか、とても気がかりです。下手をすれば、拉致がやりやすくなる環境を、彼らに与えてしまうことにもつながりかねません。

今回はまた次の町に向かわなくてはならないので、このくらいにさせていただきます。改めてご意見・ご感想をいただけると、本当にありがたく思います。どうもありがとうございました。



PC
[削除]

08/25(Sat) 09:26
病院前バスステーションの広さ確保
佐渡のバス男

SDN48佐渡管理人様、おはようございますm(__)m
今日も連日の酷暑が続いて、市民たちは夏バテに悩んでると訊いてますが、いかがお過ごしですか?

さて、金井バスステーション(計画中)についてですが、交通政策課長の渡邉氏から訊いた話では「金井小学校体育館ぐらいの広さを確保してバスターミナルを設置すべき」と主張してますが、航空写真から見て、「どうも大型バスの確保には足りないと思います。
せめて全体の2分の1が欲しいと思います。
管理人様の考えは3分の2が欲しいと訊いてますが、実際図ってみないと分らないと思います。
どちらが正しいのか? 残るは駐車場が妥当だと思います。

またバス停には待合所やバス停ポールの確保も必要だと思います。

バスターミナル&駐車場確保され、市民や病院利用者も安心して利用すればバス利用客増加復活もありえると思います。

まずはターミナルの土地確保が一番です。

以上ですが、バスターミナルに関する異論・反論をお待ちしてます。

PC
[削除]

09/05(Wed) 23:41
バックで突っ込まないと大型車は入れません!
SDN48佐渡管理人

佐渡のバス男様、どうもお疲れ様です。昼間はまだまだ暑いですが、朝晩はようやく涼しくなってまいりました。寝苦しさこそ解消されましたが、まだ夏の疲れは残っている感じで、昨日は昼間に眠くなったりして少し大変でした。

本当はもう少し早くお返事を差し上げたかったのですが、一度現地を見てからにしようと思い、今日になってしまったことをお詫び申し上げます。
金井バスステーション(仮称)を現在の金井小学校の体育館の広さで建設すると、佐渡病院側から見た限りでは、奥行きは道路から見て何とか大型バス1台分は入れそうです。道路側から見ると、長さが20〜30メートルぐらいあるので、バス5〜6台程度は新潟駅前のバスターミナルみたいにバックで突っ込めば何とか停車できそうです。
しかし出入りするときに確実に道路をふさいでしまうので、渋滞の原因にもなりかねません。また、バスステーション前の歩道も、出入りのときとても渡りにくくなります。ちなみに新潟駅前のバスターミナルでは、そこを通行禁止にしていますが、佐渡病院前でそんなことをすると、ほかの病院利用者からものすごく不満が出てくることは間違いありません。

いうまでもなくバックしなくてすむロータリー方式のほうが、運転も楽でしょうし、歩行者の安全も確保しやすいはずです、しかし明らかに体育館の広さでは、大型バスが回転するには狭すぎます。後ろの運動場までの広さは、どうしても必要です。最低でも今の金井小学校の半分・できたら3分の2ぐらいはほしいところです。
残りは6月議会の一般質問では、Aコープ前あたりから本線(国道350号線)までの道路拡幅で立ち退きになる方のための移転用地にする計画が出されています。
駐車場に関しては旧佐渡病院の跡地がすべて駐車場にできれば、元からの駐車場とあわせて1000台以上はとめられそうなので、それで十分な感じがします。むしろバスを利用しやすくして、駐車場に余裕が出るぐらいに車利用を減らせたら理想的かなとは思いますが・・

待合所などに関しては前回お返事を差し上げたとおりの考えですが、佐渡のバス男様はいかがお考えでしょうか?将来的には小木線・赤泊線が佐和田〜金井〜金丸〜真野の経路に変わることも考えられますので、そのときは乗換え客も増えると思われます。冷暖房完備の佐和田バスステーション並みの待合室は、どうしても必要であることを、改めて求めてまいりたいと思います。

また今後も、金井バスステーションの問題について考えてまいりたいと思います。どうもありがとうございました。



PC
[削除]


[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ